
伊佐大泉ってどんな焼酎なの?おすすめの飲み方やみんなの口コミについて知りたいです
この記事ではそんな疑問にお答えして、伊佐大泉についての基本情報を紹介します。
が読むだけで分かりますので、ぜひ最後までお付き合いください!



それでは見ていきましょう
伊佐大泉の基本データと特徴
伊佐大泉は、鹿児島県北部の伊佐市にある大山酒造で作られている焼酎です。
最近は、伊佐大泉以外の銘柄もいくつか作られていますが、長らく大山酒造では伊佐大泉1銘柄にこだわって作られていて、硬派な造り手であり、硬派な焼酎というイメージがあります。
昔ながらの伝統的な作り方で、手作業で丁寧に作られている伊佐大泉。
白麹の辛口で、キレのある通好みの味わいを楽しむことができますよ。
白玉の露の詳細データ
- お酒の種類:芋焼酎
- 蔵元:大山酒造合名会社
- 生産地:鹿児島県伊佐市
- 原材料:さつまいも・米麹
- 麹の種類:白麹
- 蒸留方法:常圧蒸留
- アルコール度数:25度
- ラインナップ:一升瓶(1800ml)、900ml
- 価格帯:一升瓶で1,900円~2,000円くらい
伊佐大泉の個人的レビュー



かなりどっしりした本格派の芋焼酎です。
こちらから伊佐大泉を通販で買えます


伊佐大泉の口コミ・評価
伊佐大泉を飲んだ人たちの口コミや評価を紹介します。
通好みの焼酎!
癖がなくてこれぞ芋焼酎。食事にあってうまい!
食事の邪魔をしない何でも合う焼酎。
お湯割りだと、柔らかな甘さで後味すっきり。
ロックではシッカリした味わいで、スッと甘く スッと消える感じ。
爽やかさがあります。
最高でした!
口の中に香りが広がりとても素晴らしい味わいでした。友人にも勧めたいと思います。
伊佐大泉のおすすめのうまい飲み方
管理人おすすめの伊佐大泉の飲み方はお湯割りです。
白麹仕込みのしっかりタイプの本格派芋焼酎なので、やはりお湯割りで試していただきたいですね。
キレがあるタイプなので、食事の邪魔をせず、何にでもよく合います。
お湯割りじゃなく、ロックなどの飲み方でも楽しめます。
ぜひ試してみてください。



お湯割りがおすすめです。
伊佐大泉についてのまとめ
最後に、伊佐大泉について簡単にまとめます。
・伊佐大泉は鹿児島県伊佐市の大山酒造合名会社がつくる焼酎
・白麹仕込みの本格芋焼酎
・管理人おすすめの飲み方はお湯割りです
以上、伊佐大泉について紹介しました。
ぜひ参考にしてくださいね!


コメント